HOME>
三井住友カード ゴールド-PR-


発行元である三井住友カードは、銀行系カード会社の老舗ブランド。国内で初めてVISAカードを発行したことでも知られており、今ではVISAカードの代名詞的存在でもあります。こうした歴史的背景もあり、三井住友カード ゴールドのステータス性は抜群。国内は元より海外でも堂々使える最高の一枚です。
ゴールドにしては珍しく年会費割引条件が設定されており、大変持ちやすくなっています。そのため、ステータス性やスペック面を重視しつつも、維持コストもしっかり考えたいという方には、特におすすめです。
年会費は、税込11,000円(初年度無料)で割引特典を利用すると最大で税込4,400円まで減額されます。高額のカード利用など特別に難しい条件が課せられているわけではないため、大半の方が最大割引の恩恵を受けることができるはずです。
海外旅行保険
三井住友カード ゴールドの海外旅行保険は自動付帯で最高補償額5,000万円。治療費補償や携行品補償も安心の高額設定。家族特約付きで家族旅行にも対応。一部、旅費等のカード払いが必要なのでご注意を。なお、三井住友海上が提供する緊急アシスタンスサービスが付いており、キャッシュレス診療をはじめ、病院や医師の紹介など、いざという時でも心強い味方となってくれるはずです。
本会員 家族会員 |
家族特約 | |
---|---|---|
傷害死亡/後遺障害 | 最大5,000万円 ※うち利用付帯分が4,000万円 |
最大1,000万円 |
治療費用 | 最大300万円 | 最大200万円 |
救援者費用 | 最大500万円 | 最大200万円 |
賠償責任 | 最大5,000万円 | 最大2,000万円 |
携行品損害 | 最大50万円 免責:3,000円 |
最大50万円 免責:3,000円 |
家族特約が適用される家族の範囲(会員の親は×)
1.本会員と生計同一の19歳未満の同居親族。
2.本会員と生計同一の19歳未満の別居で未婚の子ども。
その他の主な特典
三井住友カード ゴールドのその他の特典です。
サービス | 内容 | |
---|---|---|
海外関連 | 空港ラウンジ | 無料使用できます。※国内28空港ラウンジ |
VJデスク | 海外主要都市に設置されている会員用デスク。ホテル・レストラン等の予約やパスポートやクレジットカード紛失時のサポート、通訳やガイドの手配など全て日本語で対応してくれます。 | |
ポイント | 付与 | 1,000円=1p(2年) 0.5%~0.8% |
マイル移行 | ANA(1p=3マイル、100p以上100p単位) シンガポール航空(1p=3マイル、100p以上100p単位) アリタリア-イタリア航空(1p=3マイル、200p以上100p単位) |
|
保険関連 | 国内旅行保険 | ・自動付帯 ・死亡/後遺障害:最大1,000万円(最大5,000万円) ・手術費用:最大20万円 ・入院日額:5,000円 ・通院日額:2,000円 ※旅費のカード払いで最大5,000万円になります。 |
お買い物安心保険 | 年間最大300万円(最大200日間、免責額:3,000円) | |
VpassID 安心サービス |
ネット通販などに不正使用された際に、届出日から60日前に遡り補償してくれます。※Webサービス(VpassID)への登録が必要。 | |
その他 | 電子マネー | iD、WAON、PiTaPa |
ドクターコール24 | 医師、看護師などに病気、ケガ、健康上の不安などを24時間・365日相談できるサービス(国内のみ) | |
ポイントUPモール | 会員用のオンラインショッピングモール。楽天市場やアマゾンなど有名通販サイトが多数加盟。モール経由の加盟店利用でポイント最大20倍。 | |
写真入りカード | カード裏面に顔写真を掲載してくれるサービス。セキュリティ向上におすすめ。カード到着後、別途申請する必要あり。 |
カード名称 | 三井住友カード ゴールド |
---|---|
年会費 本会員 | 税込11,000円 初年度無料(オンライン入会) |
年会費 家族会員 | 税込1,100円 初年度無料 ※一人目は無料 |
最短発行 | 最短翌営業日 |
国際ブランド | VISA,Mastercard |
申込資格 | 30歳以上で安定収入のある方 |
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |